2016年8月29日月曜日

第3回講座の実施

8月26日(金)に第3回講座を実施しました。概要は以下の通りです。

講演

「2016年、今こそ知るべき3Dスキャナの世界」 
  (株)浜野エンジニアリング 浜野取締役
概要
1.主力製品
  ・非接触式高精度三次元測定器(VOXELAN)
    日本人の体格測定を非接触で実現
    日本人の体形に適応した衣類等の普及に貢献 
2.3Dスキャナの仕組み
  ・光切断方式
  ・位相差方式
  ・タイム・オブ・フライト方式
3.3Dスキャナの用途
  ・リバースエンジニアリング
  ・測定・検査
  ・3Dデータベース化
  ・医療(形成外科、整形外科、口腔外科)
4.3Dフィギアの実例
  ・川崎フロンターレの選手(中村、大久保、小林、大島、谷口)の
   フェイスフィギア
  ・クワガタ、カブトムシのフィギア

「京急線が歩んだ道のり~過去・現在・未来~」
  京浜急行電鉄(株)広報課飯島氏
概要
1.創業期
  ・明治31年2月25日大師電気鉄道創業
  ・京浜間で官鉄と競争
  ・日本初のボギー電車 京浜1号形
  ・日本初の技術(電気式ATS、本格的CTC装置、PTC装置)
2.形成期
  ・京浜電気鉄道と湘南電気鉄道で成り立つ
  ・京浜間ー三浦半島への骨格の形成
3.発展期
  ・京浜急行電鉄の発足
  ・路線の拡充(都心乗入線、三崎線延伸)
  ・民鉄最大の12両編成
  ・沿線の宅地開発
4.躍進期
  ・沖合展開事業
  ・羽田空港乗り入れ

  、