2019年8月25日日曜日

第3回講座の実施

8月23日(金)に第3回講座を実施しました。詳細は以下の通りです。

講演
「はやぶさ2の成功を支える技術」
(株)サンテック 清水代表取締役
概要
・「はやぶさ2」への貢献
 ・イオンエンジンを搭載する単一の土台
  (IESプレート)の制作
 ・土台は縦横 60cmの板にエンジンをはめ込む
  円筒が4つ
・実績
 ・航空・宇宙・防衛分野で高精度の加工
 ・難削材の加工が強みの金属切削メーカー
・事業方針「TEAM」
 ・TECHNICAL SKILL:高度な熟練技術の熟成
 ・EXPERIENCE:40年を超える経験と実績
 ・ASSISTANCE:充実した支援体制
 ・MACHINERY:5軸加工から複合施削まで
・事業内容
 ・金属製品加工事業
 ・導波管事業
・最新設備
 ・5軸加工機、リニア加工機、ワイヤーカット機、シミュレーター、CNC旋盤
・感想
 ・「儲けではなく世に誇れるものを作る」「極めて厳しい加工への挑戦」との
  清水社長の熱い情熱に圧倒された講演でした。


「エージングシート」食のもう一つの旬を作り出す
 微生物の力
(株)ミートエポック 跡部代表取締役
概要
・明治大学と産学連携事業で熟成製造技術
 「エイジングシート」を展開し
  「エイジングシート」を使用して「魚の熟成化」
   に成功
・講演の流れ
 ・なぜ熟成は美味しいのか
 ・腐敗と発酵
 ・ドライエイジング法で製造される熟成肉
 ・開発の背景
 ・シートを用いた熟成試験
 ・香りの検証
 ・肉が柔らかくなる理由
 ・破断点の検証
 ・エイジングシートの効果
 ・ブランディングについて
 ・エイジングシートの経過
 ・エイジングシート使用方法
 ・エビデンス
 ・熟成魚
 ・商品化と今後エイジングシートの開発
・感想
 ・食に関する跡部社長の幅広い知識、発酵菌と腐敗菌の違い等、新たな発見があり
  充実した講演でした。