2016年7月10日日曜日

第1回講座の実施

7月8日(金)に第1回講座を開講しました。概要は以下の通りです。

開講に当たってのご挨拶
 NPO法人高津区文化協会  田村事務局長
 川崎の歴史と文化を識る会 阿部会長

会の推進
 ・企画委員からのお願い事項の説明
 ・スタッフとメンバーの自己紹介
 ・サポーターの輪番決め
 ・次回講座(7月22日)の案内

講演
「工都かわさきの誕生-100年前にタイムスリップ-」川崎市経済局瀧田元経済局長
 概要
 ・ 内陸部から始まった近代工場の進出
  (1)  第1号は横浜精糖川崎工場
  (2)  第2号は東京電気川崎工場
  (3) その他の進出工場
    日米蓄音機(株)、鈴木商店、富士瓦斯川崎工場、富士製鋼、日東製鋼
 ・ 工場進出の要因
  (1) 川崎駅周辺地区
  (2) 臨海部地区
  (3) その他
    日露戦争、第一次世界大戦の戦争景気
 ・ 工場立地による社会生活への影響
 ・ おわりに
    今に残る主な産業遺産と資料館