2023年10月9日月曜日

2023年第3回講座(2023 10/6)川崎消防署

 10月6日(金)に第3回講座「川崎消防署見学」を実施しました。

概要
・市民を火災、災害から生命、身体、財産を守り安全、安心を確保
・装備:指揮車、普通ポンプ車、水槽付きポンプ車、化学車、救助工作車、
            はしご車、高発泡車、高規格救急車
・防護服:防火服、耐熱防護服、放射線防護服、化学防護服
・装備品:各種救助器具、一般救助器具、呼吸用保護具
・出火件数:44件(2023年1月ー8月末)
   ・内訳:放火:6件、たばこ:7件、こんろ:8件、ストーブ:2件、
                    電気関係:11件、その他:10件
・消防指令センター
  365日24時間体制で災害状況を集中監視し指令する。
・屋上ヘリポート
  緊急時にドクターヘリの受け入れ
・地下の免震装置
  地震に耐えうる免震構造
消防署からのお願い:「救えるはずの命」を救うために救急車の適正利用に
  ご協力をお願いします。
感想
・市民のために献身的に働く消防署員の姿に感動しました。