2025年9月27日土曜日

2025年度第5回講座 川崎競馬場

 9月26日に川崎競馬場 見学を実施しました。(以下、ガイドブックから)

概要
 ・昭和25年に開設
 ・読売ランドの所有地
 ・地方競馬事業の目的
   ・地方公共団体の財政への寄与
   ・畜産事業の振興
   ・県民への健全なレジャーの提供
 ・売上げが 1990年をピークに下降線をたどったが、インターネットによる
    購入により売上げが上昇
施設
 ・コース:左回り、1周 1200m
 ・砂コース(深さ:20-30cm)
 ・川崎ドリームビジョン(幅:72m、高さ:16m)世界最大級・大迫力の
   超巨大ビジョン
 ・ウチババーン
   ・大型キッズルーム、・子供の遊び場
 ・芝生広場
   ・ファミリー、カップルでの競馬観戦
 ・かわさきホースライダー
   ・走るサラブレッドをイメージした、川崎競馬オリジナル遊具
 ・エキサイティングゾーン
   ・レースを大迫力で観戦することができるゴール前観戦スペース
 ・バドック
   ・レース前に競走馬をチェックできる下見所
 ・観覧席
   ・特別観覧席、・ボックス席、・貴賓室、スカイボックス席、リザーブシート
   ・ケンタッキーラウンジ
佐々木竹見像:川崎競馬に所属し日本騎手として最多勝(7153勝)を達成した
   偉業を称える
レースの流れ:本馬場入場⇒返し馬⇒ゲートイン⇒スタート⇒レース⇒ゴール
主なレース:・川崎記念、・関東オークス、・エンプレス杯、
    ・スパーキングレディーカップ、・全日本2歳優駿
小向厩舎:川崎競馬場の設備が狭いため幸区小向仲野町に厩舎を用意
    多摩川河川敷に1周 1200mの調教用ダートコース
感想
 ・係りの方の詳しい説明で参加者一同、大変有意義な見学でした。