9月22日(金)に第5回講座を実施しました。概要は以下の通りです。
容器文化ミュージアム 見学
概要
・容器の歴史の講演
・容器包装とは
・あらゆる物質の生産と消費の橋渡し
・容器包装の歴史
・農業開始:収穫物の保存、集落で生活:物々交換(包んで運ぶ)
・容器包装の近代化
・手作業から工業化⇒東洋製罐創立(1917年)
・主な容器包装の紹介
・金属容器、ガラス容器、プラスチック容器、紙容器、クロージャー
・容器文化ミュージアムの見学
・人と容器のかかわり
・人の暮らしと切っても切れない容器包装
・容器包装の役割
・「まもる」、「つかいやすく」、「つたえる」
・容器包装NOW
・飲み物や日用品など多彩な容器包装
・環境
・容器の環境対応
・循環する容器包装
・作られ、使われ、分別回収されて、また新しく生まれ変わる容器包装
・缶詰ラベルコレクション
・明治時代からの代表的な缶詰ラベルの展示
・人と容器の物語
・古代から現代、そして未来へ続く容器包装の進化
・インバーテッドボディメーカー
・約100年前の自動製缶機
・タイムカプセル缶作り
・未来の自分、家族へのメッセージを缶に入れてタイムカプセル缶作り
JAL(整備工場とSKY-MUSEUM) 見学
概要
・航空教室
・映像、画像を用いて航空機について学習
・展示エリア見学
・モデルプレーンタワー
・歴代航空機を1/50 サイズモデルプレーンで展示
・大年表
・JALグループ発足当時からの歴史を紹介
・歴代制服展示
・JALグループの歴代制服を展示
・仕事紹介
・運航乗務員、客室乗務員、整備士、空港スタッフ、及びその他の仕事内容や
日常業務で重要な役割を果たす「7つの道具」を紹介
・制服体験
・JALスタッフの制服を着て記念撮影
・新製品・サービス紹介
・国際線、国内線の座席を展示
・顔マッピング
・一瞬のうちに様々な職種のJALスタッフに変身
・格納庫見学
・巨大な旅客機を整備士が整備している状況を見学
・旅客機が実際に離陸する様子を見学
・多くの人々を運ぶ航空機の安全の確実な確保をお願いします。